エリアファンディはカバーかナチュラルどっちがおすすめ?口コミも

当ページのリンクには広告が含まれています。
エリアファンディはカバーかナチュラルどっちがおすすめ?

フローフシのエリアファンディ、一度使ったらやめられないと口コミで人気が広まっていますね!

けど、カバーとナチュラルの2種類があるので、どちらをどう使えば良いのかよく分からなかったりします。

エリアファンディはカバーかナチュラルどっちがおすすめ?

違いやカバー力などの口コミについてもチェックして、自分にとってより効果的な方をチョイスしましょう!

目次

エリアファンディはカバーかナチュラルどっちがおすすめ?

「誰もが、一瞬で、肌がキレイな人になる」というフレーズが印象的なフローフシのエリアファンディは、いわゆるリキッドファンデーションに分類することができます。

ベースメイクの重要ポイントである目の下と頬の上にこだわり、気になる肌トラブルを隠しつつ、ケアする効果もあるのが嬉しいポイントです。

とにかく、上記のフローフシ公式サイトにあるビフォーアフターはスゴイですよね!!

エリアファンディには、カバーとナチュラルの2つのタイプがあり、自分にピッタリのタイプを選ぶには、カバーとナチュラルの違いを理解するのが近道です。

カバーとナチュラルの共通する部分
[su_list icon=”icon: heart” icon_color=”#e795b8″]

  • 色はクリアベージュ
  • 青グマも茶グマもカバー
  • 紫外線A波B波とロングUV-Aをカット
  • ツヤ感の出方
  • テクスチャー

[/su_list]

カバー
カバーは、名前のとおりカバー力が高いのが特徴です。そのため、薄くつけるだけで目元のクマを隠すことができるので、仕上がりの自然さがカバータイプの魅力になります。

ナチュラル
ナチュラルは肌なじみが良く、クマやシミ、毛穴を均一に薄くする効果に優れています。さらにナチュラルはツヤ感が強く、目元を明るく立体的に仕上げることが可能です。

普段はナチュラルを使用し、特別な日にカバーでしっかりメイクを楽しむなどの使い方を楽しむこともできます。

エリアファンディの口コミ

どちらかを購入するものかと思いきや、案外2本持ちする人も多いようです。フローフシの商品はプロにも人気なので、けっこうメイク好きな方が選んでいるのかもしれませんね。

比べてみると、ナチュラルを選んだ方の口コミの方が多かったです。

エリアファンディの良い口コミ

[su_list icon=”icon: smile-o” icon_color=”#f072cb”]

  • 手が汚れず、専用のブラシの毛質がいいです!
  • 目元は特にオススメで、トーンが上がりすっきり見えます。
  • パッと顔が明るくなります!
  • 今まで使ったコンシーラーの中では一番良い。
  • ほうれい線が薄くみえます。
  • これ1本あるとすごく重宝しそうです。
  • 取り外し出来て洗えるし程よくカバーしてくれるのでお気に入り♪
  • 1本使いきってみて定期購入検討しようかな!
  • これだけで自然なメイクが完成します!
  • つけた後はキラキラ光り、触るとサラサラです♪
  • お化粧直しにも使えそう!
  • ブラシ付きで画期的なファンデーションだと思う。
  • 重ね付けしてもベッタリつかずに大丈夫!
  • 持ち運びもできるサイズでかさばらなくてイイ!
  • BBの上に使っていますが使用感が良く、リピート決定です。
  • ハイライトにも使えて使い勝手がいいです。
  • 筆がとっても気持ちよくて、くせになります。

[/su_list]

エリアファンディの悪い口コミ

[su_list icon=”icon: frown-o” icon_color=”#72b3f0″]

  • このくらいの商品は他にもあるかも・・・
  • すぐに蓋がパカパカになり閉まらなくなりましたw
  • 頑固なクマと大きめのニキビは消せませんでした。

[/su_list]

[su_spacer]

さいごに

エリアファンディはカバーかナチュラル、どっちがどうおすすめなのか、実際に使った方の口コミもピックアップしてみました。

目の下のクマやシミ、ほうれい線などしっかり隠したいものがある場合はカバー、顔を明るくキレイに見せたいならナチュラルを選ぶのが良さそうです。

というわけで、隠したいところだらけな私はカバーを選んでみました。実際の使用感などは後日レビューします!

>> エリアファンディの楽天最安値情報

[su_spacer size=”50″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次