ディズニーハロウィンでピクサー仮装!ウッディやおすすめキャラクター

当ページのリンクには広告が含まれています。
ディズニーハロウィンでピクサー仮装!ウッディやおすすめキャラクター

2017年のディズニー仮装デイズは、4つの期間でテーマを分けてプログラムされるという新しい試みがスタートしました。

そのなかでも、映画をモチーフとした仮装を楽しめるのが、2017年9月22日(金)~10月5日(木)のピクサーフレンズ期間です。

ディズニーハロウィンでピクサー仮装!ウッディやおすすめキャラクター

どんなピクサーキャラを選べばいいのか、仮装に向いているオススメのキャラクターをピックアップしてみました。

事前にもう一度映画をチェックしたり、しっかり世界観をおさらいして、Dハロで盛り上がっちゃいましょう!

仮装した人だけがもらえるオリジナルカードも、ぜひゲットしてくださいね。

目次

トイ・ストーリーは根強い人気!

やっぱり一番人気は、トイ・ストーリーに登場する個性豊かなキャラクターたちです。男性・女性・大人・子供・幼児と、サイズのバリエーションも多いのがポイント。

男性でも女性でも着られるバズライトイヤーやウッディは、特に女性が着るととてもキュートなワンピースのコスチュームです。

さらに、コスプレ初心者さんでも比較的着やすいコスチュームが、ウッディ&ジェシーのカウボーイ衣装でしょう。これなら年齢も問いません。

ちょっとヒネリたければ、エイリアン、ボーピープ、ロッツォなどの衣装も取り入れて、大人数でトイストーリーの世界を表現できるとステキです!

>> amazonでトイストーリーの仮装コスチュームを一覧で見る!

モンスターズインクはカラーが決め手!

個性的なキャラクターで勝負したいのであれば、モンスターズインクもオススメです。子供用のサリーコスチュームは、全身着ぐるみ状態となって可愛さは満点!

大人の女性用サリーコスチュームは、ミニ丈のワンピースにロング手袋&レッグウォーマー、そして耳付きのキャップといった衣装。

大人の女性は可愛らしいなかにも、ちょっとだけセクシーに着こなすことが可能です。

子どもに大人気のマイクコスチュームもあります。ボディ部分に特徴的なマイクのギョロ目がデザインされており、インパクトは抜群!

フードタイプであれば、はおるだけで変身できるため、小さな子どもも嫌がらず、おじいちゃんおばあちゃんでも楽しむことができて、みんなでお揃いにできますね。

ミスターインクレディブルのイラスティガールでお揃いコーデしたら可愛い!

少しツウなところであれば、家族揃ってのミスターインクレディブルというのはどうでしょうか。

もともと家族がテーマのミスターインクレディブルですから、お父さんやお母さんも巻き込んで全員でミスターインクレディブルに変身してみるといいでしょう。

スタイルに自信があるお母さんであれば、イラスティガールのコスチュームは絶対にハマります。めちゃめちゃカッコよくなりますよ!

気になるヒップ部分はスカートがついているので安心ですし、下はお揃いのパンツがセットになっていますよ。

ちょっと恥ずかしいと思っていても、イラスティガールは顔にマスクを着用しているため、知り合いにあっても見破られることはないため、思いっきりコスチュームを楽しんでしまいましょう(笑)

人とあまりカブることが少ないこともオススメの理由ですね。

ただし、ディズニーハロウィンでの全身タイツ仮装は禁止されています。インクレディブルの男性用コスチュームが、全身タイツとみなされてしまうかも。

上半身だけそのままで、下に黒か赤のズボンを用意しておいたほうがいいかも。

ファインディング・ニモはカラーがハロウィンっぽい!

よちよち歩きの赤ちゃんがいる家庭では、小さな子に人気のファインディング・ニモもオススメです。パッと目をひくオレンジ色のコスチュームは、可愛らしい赤ちゃんが着てると注目されること間違いなしです。

股下がマジックテープになっているものを選べば、トイレやおむつ替えも簡単で、歩くのに邪魔になることもありません。

さらに、ママと赤ちゃんでお揃いにすることもできます。ママ用は可愛らしいワンピースとなって販売されていてとてもオシャレ!

ひと目見ただけではわからないように作られていますが、オレンジとホワイトのシマ模様は、確かにニモと同じ柄になっており、技アリの親子お揃いコスチュームを楽しむことが可能なのです。

キュートなワンピになったファインディング・ドリー!

ニモのコスチュームがあるなら、ファインディング・ドリーのコスチュームも気になるところ。もちろんあります!

落ち着いたブルーが印象的で、子供用でも可愛らしい形とお姫様みたいな形があり、お子さんの好きなデザインを選んであげたいものです。

大人用は落ち着いたブルーと鮮やかな黄色がデザインされたワンピースなので、若い女性が着ても可愛らしく着こなすことができるでしょう。お母さんが着用しても可愛らしくまとまります。

<

/div>

家族だけじゃなく、ママ友一家も一緒に大人数でニモ&ドリーのお揃いコスチュームでディズニーハロウィンに参加するのも目立ちそうですね!

ディズニーのピクサー映画ランキング

こうしてピクサー作品のキャラをいろいろチェックしているうちに、日本で公開されたピクサー映画の興行収入ランキングが気になりました。

ウィキペディアで全17作品のランキングが出ていたのでチェックしてみます。

  1. ファインディング・ニモ
  2. トイ・ストーリー3
  3. モンスターズ・インク
  4. モンスターズ・ユニバーシティ
  5. ファインディング・ドリー
  6. Mr.インクレディブル
  7. カールじいさんの空飛ぶ家
  8. インサイド・ヘッド
  9. ウォーリー
  10. レミーのおいしいレストラン
  11. トイ・ストーリー2
  12. カーズ2
  13. カーズ
  14. アーロと少年
  15. トイ・ストーリー
  16. バグズ・ライフ
  17. メリダとおそろしの森

このランキングを見て、意外だなぁと思った人も多いのでは?

もちろん、全作品がディズニーハロウィンの仮装対象作品となっています。知る人ぞ知る作品のマイナーなキャラを選んでみるのも面白そうですね。

さいごに

Dハロ(ディズニーハロウィン)のピクサーフレンズ期間に着たいキャラクターのコスプレ衣装5選!それぞれの特徴やおすすめポイントを挙げてみました。

9月に入ると、TDRはハロウィン一色に染まります。そして何より楽しみなのが、テーマに合わせたコスチュームでハロウィンを楽しむイベント「ディズニー仮装デイズ」ですよね。

仮装が初めて、何を着たらいいのか悩む、といった人でも、テーマが決まっていればコスチュームも選びやすいでしょう。

ピクサーフレンズ期間を機会に、ぜひぜひDハロでの仮装を体験してみてくださいね!

[su_spacer size=”50″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次