入園や入学の準備として、すべての持ち物に名前をつけるという作業があり、ママの負担は相当なものですよね。おむつ、鉛筆、おはじきなど、ひとつひとつ手書きするのは本当に大変です。
また、子供の持ち物ということで、わかりやすい丸文字が好まれます。字がヘタな人はもちろん、達筆な人でもカワイイ文字を書くのは難しいですよね。
もはや、お名前スタンプは必需品なのです!
楽天市場で購入できるお名前スタンプのうち、人気ランキング上位の3商品をピックアップしました。
石松堂のおなまえスタンプBOX、からふる屋のお名前スタンプ「ねいみ~」、ハンコヤストアのおなまえポンの口コミを比べてみて、自分に合いそうなものを選んでくださいね。
石松堂のおなまえスタンプBOXのおすすめポイントは?
石松堂のお名前スタンプが楽天市場で人気を集めており、みんなが必要な時期(2~3月)ともなると、あっという間に売り切れてしまいます。
人気の理由は、とにかくいろいろなグッズがセットでついてくることでしょう。
名前の縦書きと横書きのスタンプがついてくるだけでなく、さまざまなフォントから好きな書体を選ぶことも可能です。
また、文字の大きさもSSサイズから始まり、S、M、L、LLまで用意されるので、名前を打ちたいものの大きさによって使い分けることができて、ママとしてはとても助かります。
さらに、ひらがなはモチロンですが、漢字とローマ字のスタンプまでセットとなっているので、大きくなってからもずっと使えてかなり重宝しますよ。
いちばん活用できる黒の油性スタンプ台が入っていますが、それにプラスして、ピンクかブルーのスタンプ台も付いてきます。こちらのインクは紙だけでなく、布やプラスチック、金属やガラスに木材まで対応している優れものです。
そして、布専用の白のスタンプ台までもがセットになっています。失敗しても大丈夫なように溶解液クリーナーまで入っているため、安心してドンドン使えます。
名前だけでなく、男の子用と女の子用に用意されたキャラクターのスタンプも入っていますので、名前の始まりや終わりに押しても、目印になりかわいいですよ。
ここまで充実したセット内容なので、一度作ってしまったらコレだけで十分なおなまえスタンプボックスといえますね♪
おなまえスタンプBOXが完売してしまったら?
とても人気があるので、売り切れになってしまう場合も多々あります。
が、すぐに再販されることも多いので、「販売開始したら通知を受け取る」や「お気に入り商品」として登録しておくと、メールでお知らせしてもらえます。
完売してしまっていてもあきらめないで、登録しておきましょう!
石松堂のおなまえスタンプBOXの良い口コミ
[su_list icon=”icon: smile-o” icon_color=”#f072cb”]
- 使えるサイズのスタンプばかりで大活躍しました!
- 説明書がわかりやすいのでスグに使いこなせました♪
- とても使い勝手がよいので兄弟姉妹みんなの分を買いたいと思います。
- まっすぐにスタンプを押せるガイドがあって使いやすいです。
- すべてが持ち運べるボックスに収納できてとても便利!
- 洋服に押印後、洗濯してもにじまずキレイなままを保てています。
- とても重宝しているので出産祝いや進学祝いに使って喜ばれています!
[/su_list]
石松堂のおなまえスタンプBOXの悪い口コミ
[su_list icon=”icon: frown-o” icon_color=”#72b3f0″]
- プラスチックに押すと滑ってうまく押せません。
- 微妙なアイキャラが届きガッカリ。要望欄に書けばよかった。
- ビニール袋に押したらにじんでしまいました。
- 注文してから2週間後に届きましたので早めの注文がいいかも。
- スタンプを傾きなくうまく押すのが難しいですw
[/su_list]
[su_spacer]
お名前スタンプ「ねいみ~」のおすすめポイントは?
からふる屋の「ねいみ~」は、おなまえスタンプとして指名買いされることも多い人気商品です。スタンプセットの内容が豊富で、用途に合わせて選べるのが支持されています。
名前スタンプだけでいい人もいれば、スタンプからスタンプパッドまで欲しい人もいらっしゃいますよね。ねいみ~は、セット内容によって種類も豊富で値段もいろいろとあるので、選びやすさが好評なのです。
中でも人気なのが、イラストハンコが一つ選べることです。小さな子供にとっては、まだ文字が読めないこともあるため、ちょっとしたイラストが目印になって安心ですよね。
そしてなんといっても、性能がいいということが口コミでも人気となっているようです。
衣類へのスタンプが何度洗っても消えないとか、給食セットのコップやお箸など、毎日スポンジで洗うような物でも消えないと評判になっています。
たとえ失敗しても、専用のクリーナーでキレイに落とせるのは、石松堂のおなまえスタンプBOXと同じですし、スタンプをたてて収納できるスタンドも付いています。
名前スタンプは縦書きと横書きとあり、サイズも「おはじき用」「けいさん棒用」などの極小サイズから特大まで、使う用途によって活用できるようになっています。
また、苗字と名前の二段になっているハンコや、苗字と名前がバラバラに分かれているハンコもあり、押したいものの大きさによって臨機応変に使い分けできますよ。
ねいみ~も、まっすぐスタンプが押せるような「いぬ型ガイド」がセットになっているのがウレシイところ。あるとないとじゃ大違いですから。
うっかりしていて名前付けを忘れていた!なんて場合でも、特急券を利用することで最短でお届けしてもらうことも可能です。(ただし、追加料金はかかります)
いま注文するといつ届くのかが、きちんとホームページに明記されているので安心して注文できますね。
いまのところ、783件中で☆1がひとつもないという脅威の高評価です!
お名前スタンプ「ねいみ~」の良い口コミ
[su_list icon=”icon: smile-o” icon_color=”#f072cb”]
- 名前シールよりこのスタンプの方が便利です!
- 説明書やケースなど、使う人の気持になって作られているなと感激してます。
- とても便利で長年使えているので、下の子の分も注文しました!
- 幼稚園から買っておくと、ずっと使えると思いました。
- 一緒に補充インク買っておいて正解!ガンガン使えます♪
- 画数の多い漢字名ですが、潰れることなくとてもキレイに押せています。
- キャラクタースタンプを好きに選べるのがいい!
- 洗濯しましたが、油性マジックより落ちにくいです♪
[/su_list]
お名前スタンプ「ねいみ~」の悪い口コミ
[su_list icon=”icon: frown-o” icon_color=”#72b3f0″]
- ローマ字のスタンプがあれば・・・。
- いつも右端だけ太くなってしまいます。
- スタンプのインクの減りが早く感じます。
- ケースに破損がありました。
- 文字の一部がすぐに剥がれてしまいました。
- スタンプしたタオル、洗濯乾燥機を使ったらすべて消えちゃいましたw
[/su_list]
[su_spacer]
おなまえポン スタンダード16点セットのおすすめポイントは?
ハンコヤストアによる「おなまえポン」のスタンダード16点セットは、石松堂のおなまえスタンプBOXやねいみ~と比べて、低価格なのと送料無料(メール便)というコスパの良さで人気を集めています。
スタンプの内容は、縦書き用と横書き用があり、サイズも大小揃っています。ひらがなと漢字もありますし、カタカナと漢字の組み合わせで作ってもらうことも可能です。
ひらがなに関しては、姓と名が別々に分かれているスタンプや、姓と名が二段となっているスタンプもちゃんとありますし、オリジナルの可愛いいイラストハンコも選べます。
紙をはじめ、布・プラスチック・金属・ゴム・木材・皮革製品にまで押すことができる万能スタンプ台もついてきます。
アイロンがけが必要となるものの、洗濯しても落ちにくくなる布専用のインクは、レッド、ホワイト、ピンク、ブルーの中から好きな色を一つ選ぶことができます。こういったカラーインクは嬉しいですよね♪
オリジナル収納ボックスも、デザインが二通りから選べるようになっていますよ。
おなまえポン スタンダード16点セットの良い口コミ
[su_list icon=”icon: smile-o” icon_color=”#f072cb”]
- 洗濯や洗い物をしても滲まず消えません♪
- 多すぎず少なすぎず、ちょうどよい量だったと思います。
- プラスチックにもちゃんと押せるし色あせもないし大満足です。
- すごくラク!もっと早く買えば良かった!
- 専用ボックスがカワイイ!
- スタンプやインクの質がよいのか、長く使えそうで重宝します。
- スタンプ台が固くてしっかりしているため、きちんとインクがつけられます。
- このセットでこのお値段は最高!良い買い物でした。
[/su_list]
おなまえポン スタンダード16点セットの悪い口コミ
[su_list icon=”icon: frown-o” icon_color=”#72b3f0″]
- 収納ボックスが紙製でちょっとガッカリ。
- ボックスに仕切りがないので中身がグチャグチャになりますw
- 備考欄に書いたにもかかわらず、漢字が間違っていました。
- 注文から届くまでに3週間もかかりました。
- スタンプ台が入ってない状態で届いた。
- 苗字と名前が同数じゃないからなのか、バランスが悪いハンコになった。
[/su_list]
[su_spacer]
さいごに
どのスタンプも、対極の口コミ評価が見られます。
[su_list icon=”icon: star” icon_color=”#67b1f6″]
- にじまずキレイに押せる vs うまく押せない
- 洗っても消えない vs 洗ったら消えた
- プラスチックにも押せる vs プラスチックに押せない
[/su_list]
どの商品にも両方の意見がありましたので、実際に自分でやってみないと判断できないのがツラいところかも。
ですが、たとえばプラスチックにうまくスタンプできないという場合、100均で販売されているネームシールにスタンプを押してから貼る、といった対処法を行っている方もいらっしゃいますので、柔軟に対応しましょう。
お名前シールやアイロンシールだと数に限りがありますし、細かいものや洗いたいものなど、対応できないものもたくさんあります。
それに、スタンプさえ持っていれば、シールやアイロンシールに押して使うということもできますのでオトクですよね。
上履きやカバンなど、目につく場所に手書きする勇気がないなら、お名前スタンプに頼っちゃいましょう!
[su_spacer size=”50″]