毎日丁寧にブラッシングすることで、歯磨き粉ナシで水だけでも健康的な歯を維持できるというスグレモノの光触媒歯ブラシがソラデーです。
このソラデー、現在は3種類の歯ブラシが販売されていますが、どれを選んだらいいのか迷っちゃいますよね。
ソラデーリズム、ソラデーN4、ソラデー3の違いとそれぞれの特徴や詳細、どんな時にどれを使えばいいのかをチェックしておきましょう。
ソラデーリズムとN4と3の違いは?
3つのソラデーには、大きさや重さ、色のバリエーション、手動なのか電動なのかといった違いがあります。表で比較してみます。
ソラデーリズム | ソラデーN4 | ソラデー3 | |
---|---|---|---|
サイズ | 18×18×207mm | 15.1×16.3×186mm | 13.5×16.2×175mm |
重さ | 55g(電池込) | 20g | 19g |
カラー | クラシックブルー、シルキーホワイト、ジュエリーピンク | 藤、若葉、雪 | ブルー、レッド、パープル、オレンジ |
特徴 | 電動式(単4アルカリ乾電池) | 歯ブラシ初エコマーク認定 ソーラーパネル約2倍 |
4つのカラー展開 |
定価 | 5,700円 | 2,500円 | 1,900円 |
ソラデー3とソラデーN4の違いは?
ソラデー3の進化版がソラデーN4です。
本体下部にあるソーラーパネルがN4は3に比べて約2倍の大きさになり、より光を取り入れられるようになっています。
また、本体が1センチほど長くなりましたので、より持ちやすく使いやすく改良されました。
本体のカラーがまったく違う仕様になっているので、こういった部分でも好き嫌いが分かれそうですね。
コスパ重視なら600円お安いソラデー3、新しい方がよければソラデーN4を選ぶといいでしょう。
ソラデーリズムと一般の電動歯ブラシの違いは?
一般的な電動歯ブラシが持つ振動による物理的清掃作用の効果に加え、光触媒とマイナス電子による化学的作用が加わっているところが大きく異なります。
また、電池式のため、ACアダプターなどによる充電が必要ありません。洗面台にコードがぐちゃっとなることもなく、スッキリとした状態を保てます。
ベストセラーとなった『歯は磨いてはいけない』森昭院長のオススメは電動の音波歯ブラシということなので、ソラデーリズムはピッタリですね!
ソラデーリズムの効果や特徴は?
ソラデーリズムは、音波振動式のソーラー歯ブラシです。光触媒と酸化チタンのダブル効果で、虫歯や歯周病を引き起こす歯垢を分解します。
従来のソラデーから進化したトリプルアクションにより、毎日のブラッシングをサポート。酸化チタンとソーラーパネル搭載の音波振動モデルは、軽量で音も静かです。
Tio2(酸化チタン)半導体から発生するマイナス電子や、ソーラパネルから発生するマイナス電子が汚れを効果的に除去します。音波振動効果も加わることで、さらに歯を美しく磨き上げることができますよ。
ソラデーリズムは、音波振動に最適なダブル植毛ブラシが特徴です。両脇には歯茎に優しい柔らかな毛を植え、先端部と中央部は普通の毛を植えています。
振動がグリップ部分に伝わりにくいので、快適に歯のブラッシングが続けられるのです。
美しいデザインのソラデーは、手にフィットして歯のすみずみまで丁寧に磨くことができます。
マイナス電子と光触媒の化学的な作用によって、ムリなく歯垢を除去できるので、力が出ない子供や高齢者でも安心して使えるというのもうれしいポイントです。
ソラデーリズムの良い口コミ
[su_list icon=”icon: smile-o” icon_color=”#f072cb”]
- ソラデーは歯磨き粉なしでも、歯垢が驚くほど落ちてビックリしました!
- これを使い始めてから歯科検診で歯石を指摘されることがなくなりました。
- 歯はツルツルになり、口の中がスッキリします。
- 音波電動歯ブラシのキーンとした音が苦手でしたがソラデーは大丈夫でした。
- 軽くて持ちやすくてとても使い勝手が良いです。
- 電動にしたら半分の時間でピカピカツルツルの歯になりました!
[/su_list]
ソラデーリズムの悪い口コミ
[su_list icon=”icon: frown-o” icon_color=”#72b3f0″]
- 買って1年半で壊れてしまいました。
- 思ったより大きく、持ち運べるサイズじゃなかった。
- 電動じゃない方も使っているが、そちらで十分だと思った。
- 歯ブラシの毛が抜けます。
- 効果の程はよくわからない・・・。
[/su_list]
[su_spacer]
ソラデーN4の効果や特徴は??
Tio2半導体を内蔵したソラデーN4は、光触媒作用を発揮します。光と水に反応する光触媒効果によりマイナス電子が発生し、歯垢のバランスが崩れて高いブラッシング効果が期待できます。
歯ブラシでは初めてのエコマーク認定で、世界15ヶ国で国際特許を取得していますよ。
日本人は、正確に歯磨きができている人が欧米に比べて少ないです。歯ブラシの正しい持ち方は、ペングリップと呼ばれているものです。ソラデーN4は、ペングリップへと導く高い機能性を持っています。
ブラシは溝の奥まで届く先端ポイント毛を使用し、歯と歯の間の汚れや奥歯などもきれいに磨けます。触媒効果は半永久的に続き、いつでも高い歯垢除去パワーを実感することが可能です。
ソラデーの特徴であるTio半導体は、製造特許を取得しているSOLADEY独自の技術を応用して製造されています。
SOLADEYは歯ブラシの本体にソーラーパネルを内蔵しているので、室内の光エネルギーを歯磨きに役立てられます。ちなみに、光源は自然光でも人工光でも使えるしくみです。
ソラデーN4は、雪、若葉、藤という和のカラー3色が好評。あなたはどの色がお好みですか?
[su_youtube url=”https://www.youtube.com/watch?time_continue=30&v=lSL_XbLWzJM”]
ソラデーN4の良い口コミ
[su_list icon=”icon: smile-o” icon_color=”#f072cb”]
- 3からN4に変えたら、汚れ落ちが良くなった気がします。
- 今まで使った歯ブラシの中ではいちばんです!
- ハミガキ粉なしでも表面がツルツルの歯になりました。
- 朝起きたときのサッパリ感がまるで違います。
- こちらに変えてから歯垢がつきにくくなりました。
- あまりに気に入ったので家族全員分とりかえることにします!
[/su_list]
ソラデーN4の悪い口コミ
[su_list icon=”icon: frown-o” icon_color=”#72b3f0″]
- 4人家族なので4色だしてほしい。
- 普通の歯ブラシとの違いがわからない。
- コスパが悪いと思う。
- ブラシ交換がめんどくさそう。
- 3からN4に変えてみたけど3でいいような気がします。
[/su_list]
[su_spacer]
ソラデー3の効果や特徴は?
ソラデー3は、歯の健康を考えた歯ブラシです。虫歯や歯周病の原因になる歯垢をマイナス電子のパワーで優しく落とすことができます。
独自のシステムを採用しているので、子供の歯磨きにも適しています。
スペアブラシがあるので、汚れた場合はブラシの部分だけ交換することができます。経済的で歯にも環境にもやさしい歯ブラシには、ソーラーパネルがついています。このソーラーパネルに光があたることで、マイナス電子が発生します。
電池交換や充電の必要がないので、家はもちろんのこと、旅行先などにも持って行けて便利に使えます。
光触媒反応を世界で始めて歯ブラシに応用したソラデーは、光エネルギーと光触媒採用のダブルパワーが特徴です。歯垢を効率的に除去することができ、水でブラッシングするだけ美しい歯を保てます。
ソラデーは、歯の治療をして充填物がある場合やインプラントを利用している場合も安心して使えます。インプラントは歯と歯茎を清潔に保つことが非常に大切なので、汚れをしっかりと落とせるソラデーを使えば安心ですね。
ブラッシングだけでも科学的な効果で汚れを落とせますが、歯磨き剤を使うことでより清掃効果が高くなりますが、その際は研磨剤の入っていないハミガキ粉を使いましょう。
ソラデー3の良い口コミ
[su_list icon=”icon: smile-o” icon_color=”#f072cb”]
- 次の日の朝、口の中の状態がとても良いです♪
- お風呂で使いたいので3に。つるっつるの歯になります。
- とても気に入っているのでずっと使い続けます!
- しっかり歯垢が落とせるので重宝しています。
- 歯科医院で勧められて購入。歯垢もとれるし歯肉にも良いです。
[/su_list]
ソラデー3の悪い口コミ
[su_list icon=”icon: frown-o” icon_color=”#72b3f0″]
- ブラシ部分が大きいので細かいところまで磨けない。
- 一般的な歯ブラシとそれほど違いを感じません。
- 歯ブラシの値段としては高い。
[/su_list]
[su_spacer]
さいごに
ソラデーで同じ歯を50ストローク以上ブラッシングすると、虫歯菌の付着を抑えることが確認されています。手磨きでしっかり磨ける自信がないならソラデーリズム、磨けるなら3かN4を選びましょう。
半導体とソーラーパネルは歯ブラシ本体に内蔵されていますので、スペアブラシを付け替えることで長く使うことができます。
スペアブラシは4本1,000円なので、普通の歯ブラシとそれほどお値段は変わりません。歯磨き粉がいらない分、コストもおさえられるといえますね。
私はソニッケアーの電動歯ブラシを使っていましたが、まずはソラデーリズムに買い換えました。しばらく使ってみて、その使用感を確かめてみます!
[su_spacer size=”50″]