生姜は、中国では漢方としても利用されるくらいカラダに良い食材として人気があります。
とはいえ、お料理で使うとなると、しょうが焼きくらいしか思い浮かばないから、普段はなかなか使えないという方も多いのではないでしょうか。(私だけ?)
そんな方にもピッタリなのが、とても便利に使えてかなり重宝する生姜粉末「みらいのしょうが」なのです。
冬場だけでなく、エアコンなどで冷えたカラダを内から温めるのにも役立ちますし、アイスドリンクに入れることもできますよ。
温活が必要な女子たるもの、一年中常備しておきましょう!
生姜粉末のおすすめ「みらいのしょうが」の効果は?
「みらいのしょうが」は、国産で品質の高い宮崎県産と鹿児島県産の黄金生姜を使った粉末のショウガパウダーのことです。
乾燥生姜を独自の製法でパウダーにしているので、高い品質と体に良い効果を保ったままでお手軽に利用できるのです。
メリットを挙げるとこんな感じです。
[su_note note_color=”#fef3f7″ radius=”5″][su_list icon=”icon: heart” icon_color=”#e795b8″]
- 生しょうがより風味・辛味・栄養価が高い
- 1回分の量が少しでいいので経済的
- 細かい粉末なのでヒゲなどもなく溶けやすい
- 料理にもドリンクにもデザートにも使える
- 下準備なくいきなり使える
- 国産で無添加&無着色
- 持ち運びもカンタン
- 賞味期限が約1年と長い
[/su_list][/su_note]
ジンゲロールと呼ばれる成分を、じっくりと加熱・乾燥させると一部はショウガオールになります。ショウガオールとは生姜の巡り成分で、「みらいのしょうが」では通常の生姜の23倍にもなるんです。
みらいのしょうが一袋は70gとコンパクトですが、含まれる生姜の成分量は、なんとチューブタイプのしょうが20本分にも相当します。
ですので、少しの量でたくさんの有効成分を摂取することができてオトクなのが支持されているいちばんの理由なんじゃないでしょうか。
生姜粉末「みらいのしょうが」の口コミ
メリットばかりがクローズアップされている感のあるみらいのしょうがですが、もちろんお口に合わない方や価格面で不満のある方もいらっしゃいます。
口コミ評価の良いもの悪いもの、両方を知っておきましょう。
みらいのしょうがの良い口コミ
[su_list icon=”icon: smile-o” icon_color=”#f072cb”]
- 難しく考えなくても手軽に温活できるようになりました!
- しょうがチューブより簡単に使えるのに風味がとても良いです。
- お湯に溶かす生姜湯の元よりこちらのほうがコスパがいいし味も好み♪
- 3年ほど飲んでいたら風邪をひかなくなりました!
- 夏場はアイスジンジャーティーやジンジャーエールと一年中つかえます。
- ほんの少しの量でいいので、思いのほか長持ちします。
- 乾燥させた生姜をミルで粉末にしてたことを考えると便利すぎます!
- 生姜をすりおろしたりジャンジャーシロップを使うより経済的です。
- 他社の乾燥生姜に浮気しても、結局タマチャンショップに戻ってきます(笑)
- 味が濃くて美味しくて香りも良くて大好きです!
- 生姜好きにはたまらないガツンとした味にやみつきです。
- 国産や無添加にこだわったショップの生姜なので安心して使えます。
- 生しょうがと違い、味にバラツキもないし劣化しないのがありがたいです。
[/su_list]
みらいのしょうがの悪い口コミ
[su_list icon=”icon: frown-o” icon_color=”#72b3f0″]
- 配送が遅いので急いでいる時は不便。
- 味が好みではない。
- ジッパーを開けた時にむせることがあるw
- ちょっとお値段が高めかな。
- 容量が思いのほか少なかった。
- ブームにのって購入したけど辛すぎて使いきれなかった。
- 友人分とまとめて購入したらスプーンが1つしかついておらず残念。
[/su_list]
[su_spacer]
みらいのしょうがの飲み方
カラダに良い効果をたっぷりと含んだ生姜粉末「みらいのしょうが」は、使い方がとてもカンタンだということで人気に火がつきました。
まず、溶けやすいパウダータイプのため、ドリンクにも料理にも何にでも利用ができるということがイチバンですね。
みらいのしょうがを飲み物に加えることで、あっという間に温活ドリンクができちゃいます。
[su_note note_color=”#fef3f7″ radius=”5″][su_list icon=”icon: heart” icon_color=”#e795b8″]
- 生姜湯
- ジンジャーティー
- ジンジャーココア
- ジンジャーヨーグルトドリンク
- ハニージンジャーホットミルク
- ハニージンジャーコーヒー
- 白湯しょうがシナモン
- スープへお好みの量を
- 味噌汁へお好みの量を
[/su_list][/su_note]
黒糖を加えて生姜黒糖パウダーを作るのもカンタンですし、ハチミツを加えることでまろやかな甘さのあるほっこりとしたドリンクになりますよ。
寒い冬の時期は、温かい飲み物を毎朝飲むという方も多いのではないでしょうか。そんな方は、ぜひ毎朝のドリンクにひとさじのみらいのしょうがを加えてみてください。
手軽に美味しく摂取することで、多くの人を悩ませている冷え性対策になります。
お料理にも生姜パウダーが便利!
ドリンクにもサッと溶ける細かいパウダーですので、料理にもとても使い勝手が良いです。
しょうが焼きにはもちろんですが、毎日のむお味噌汁にも入れるだけでも、風味豊かなお味噌汁に早変わりまします。スープや鍋物などにもパパっとふりかけるだけ。
最も便利な点は、調理中だけでなく完成後の料理に加えることもカンタンにできるのが大きな特徴です。
ですので、生姜がまだ苦手なお子さんの料理には入れず、仕上がった後に大人や生姜が好きな方の料理にだけ混ぜるなんてことがお手軽にできてしまいます。
さいごに
「カラダに良いもの」を積極的に選んで食生活に取り入れたい、と思っている人は多いもの。テレビや雑誌で紹介されたスーパー食材を購入したこと、ありますよね?
ですが、カラダに良いと聞きはしたけど、どのように日々の生活に取り入れればいいのかわからないので手が出せない、とあきらめている方もいるかもしれません。
そんな代表的な食材の一つに、生姜(しょうが)が挙げられます。
けど、生姜をすりおろすのも刻むのも毎回となると面倒だし、冷凍すればいいかと大量に用意するのも大変です。
チューブのしょうがは便利ですが、だんだんと変色してきてしまったり、香りが飛んでしまうのがネックだったりします。
その点、乾燥生姜パウダーなら購入後そのまま使える便利さで、風味も香りも味も長続きします。一度使うとやみつきになってしまうかも♪
>> 【送料無料】みらいのしょうが 九州産 黄金&熟成黒しょうが粉末(生姜粉末) 国産生姜粉末
[su_spacer size=”50″]