たびたびテレビや雑誌で紹介されている珪藻土バスマット。特に梅雨時期にはその威力を発揮すると言うことで、今月に入ってからもよく売れているようです。
元祖と言われているブランドのsoil(ソイル)は、バスマットとしてはかなり高価なので、評判が良いからとスグに飛びつけるシロモノではありません。
私も悩みに悩んで、2年ほど前に貯まった楽天ポイントでやっと購入しました(笑)
そろそろ替え時かな、と思うのでチェックしてみると、今はいろんな種類が出ているんですよね~
こんな時に頼りになるのは、ランキングと実際に購入した方の口コミです。珪藻土バスマットで人気ランキング入りしている3商品を比較してみました。
珪藻土バスマットでいちばん人気はsoilライト
珪藻土バスマットと言えば、「ああ、ソイルだよね!」とスグにブランド名が挙がる、言わずと知れた本家本元です。愛用芸能人も多く、珪藻土バスマット=soil という図式ができあがっている感がありますね。
珪藻土のみで作られた吸水性が高いsoilもあるのですが、重さと割れやすさがデメリットでした。もっと軽く丈夫になり、ヒンヤリ感も少なくなったのがバスマットライトです。
珪藻土にパルプ繊維を混ぜてプレスしているので、気楽に取り扱いできて、soilで一番人気のシリーズとなっています。
珪藻土バスマット soilライトの口コミ
珪藻土のみのソイルを愛用していた人が、ライトタイプに買い換えるというパターンも多く、一度使ったらやみつきという声が多いです。(我が家もデス♪)
soilライトの良い口コミ
[su_list icon=”icon: smile-o” icon_color=”#f072cb”]
- 吸水力は落ちず、とても快適です。
- 毎日の脱衣所掃除がラクでかなりおすすめです!
- 特に夏場の気持ちよさは病みつきになります。
- 幾度となくプレゼントとして利用していますが必ず喜ばれます。
- 値段が高いので迷いましたが今ではもっと早く買えば良かったと思います。
- お風呂上がりが楽しい!ワザと足跡をつけて遊んじゃいます(笑)
- バスマットの洗濯から解放されて嬉しいです!!
- 洗う、干すという手間がなくて立てかければ済むという扱いが非常にラク!
- 2年持つことを考えれば、それほどコスパも悪くないのでは?
- これほど購入して良かった!と思う商品はありません。
- ネコの水飲み場に置いていますが、とても重宝しています♪
- リピーターです。バスマットはsoil以外を買うつもりはありません。
- とにかく足を置いた時の気持ちよさが超快適です。
- 見た目が美しいので脱衣所がスッキリしました。
- 5人家族で次々にお風呂に入っても、いつも乾いていて使い勝手は抜群!
[/su_list]
soilライトの悪い口コミ
[su_list icon=”icon: frown-o” icon_color=”#72b3f0″]
- 開封時の独特なニオイが気になった。
- 2ヶ月の使用で割れてしまったw
- 使用後5日でひび割れが発生しました。
- 2~3ヶ月使用したら吸水性がなくなってしまった。
- もっと白いと思っていた。ボール紙のような色で残念。
- 乗った時の冷たいヒンヤリした感じ好きではない。
[/su_list]
[su_spacer]
UB 足快バスマット
Soilを使ったことがある方が、使用感の違いをそれほど感じないという珪藻土バスマットが、UB足快(そうかい)バスマットです。
オリジナルの図柄があったり、レーザー刻印のオプションができるため、プレゼントなどに使われる方も多いのがポイントです。
楽天の珪藻土バスマットでは第1位を獲得していることも多く、年間でも2位! 機能と価格のバランスの取れた商品かな、という印象を受けます。
珪藻土バスマット第1位! UB 足快バスマットの口コミ
ホントはsoilが欲しかったけど、バスマットにあの値段は出せない・・・という人が手を出しやすいのが、こちらの足快バスマットです。
soilと比べた時に、溝が多いのでホコリがたまってしまう、コンクリートみたいな色やカラータイプの色が可愛くないという声があるものの、機能的にはそれほど遜色ないようですよ。
UB 足快バスマットの良い口コミ
[su_list icon=”icon: smile-o” icon_color=”#f072cb”]
- 想像以上に軽くて薄くて扱いやすいです。
- 足の裏の水分をすべて持っていかれる感覚にハマってます(笑)
- 子供がベチャベチャにしてもすぐに乾いて助かります。
- 他の珪藻土マットのようにヒヤッと感がなくていいです。
- ペットの足ふきマットにもいいと思いました。
- 以前より気になっていたので思い切って購入。すごく良いです!
- 洗濯機と壁の間に立てかけて置いておけるので邪魔にならず◎です。
- 人気メーカーからの買い換えですが、あまり違いを感じません。
- プレゼントにしたらとても喜んでもらえました。
- とにかく洗濯しなくていいというのが何より嬉しいです。
- とても衛生的で梅雨時期には特にその効果を感じています。
- 浴室入り口に床下点検口があるのでスノコの上に置いていい感じです。
- 水分をあっと言う間に吸い取り、サラサラになって気持ちいいです。
[/su_list]
UB 足快バスマットの悪い口コミ
[su_list icon=”icon: frown-o” icon_color=”#72b3f0″]
- 慣れないので割れないかと心配しながら使ってます。
- 溝に汚れが溜まりカビが生えやすい。
- ニオイが気になる。
- グレーがかったベージュがコンクリートみたいでイマイチ。
- 無地にしたけど溝にホコリが溜まるので掃除が必須。
- 固くて冷たくて不快。押し入れの除湿として使うことに。
- 1週間でヒビが入ってきた。
- あっと言う間に吸水しなくなった。
[/su_list]
[su_spacer]
訳あり珪藻土バスマット 速乾足拭きマット
へこみや傷が入っているため、正規品の検品検査ではじかれてしまった商品を、箱無しで激安価格で販売しているのがこちらのバスマットです。
家で使う分には、それほど見た目にこだわらないという方々の支持を受けて、ランキング入りしています。
吸水性が落ちてきた時に使う、お手入れ用のサンドペーパーが付いてきます。
訳あり珪藻土バスマット 速乾足拭きマットの口コミ
どこが訳アリなのか全く分からない、ちゃんと箱に入って届いた、という声も多く、どうも当たり外れがあるかもしれない・・・と思わせるレビューが見られます。
お値段的には激安なので、珪藻土バスマットを試してみたい、という方の入門版としてはアリかもしれません。
速乾足拭きマットの良い口コミ
[su_list icon=”icon: smile-o” icon_color=”#f072cb”]
- 値段の割りに優れもの。買った良かった!
- 訳ありとは思えない良い商品でした。
- 実に使い心地が良い商品がお買い得価格で購入できて大満足です。
- 黒い点々がいくつかありましたが、自宅用なので気になりません。
- 本当に速乾。もう布のバスマットに戻れません。
- 訳アリでも使用には何も問題ありません。超オススメ。
- お風呂上がりの足裏の使用感はとてもいいです。
- この値段で珪藻土バスマットを買えるなんて得しちゃった気分です。
- 「made in China」なので不安でしたがこの値段なら納得です。
- 珪藻土バスマットは気になっていたがどこも高いのでこの値段なら買い!
- 商品にはへこみがあったけど使う分には別に構いません。
- 白抜けや線が入っていたりしましたが、使用には問題なくいい買い物でした。
- 濡れたまま乗っても快適。大活躍の商品です。
[/su_list]
速乾足拭きマットの悪い口コミ
[su_list icon=”icon: frown-o” icon_color=”#72b3f0″]
- ものすごく臭う。
- 冬場は足が冷たい。
- いつまで経っても乾かない。
- soilから買い換えてみたが品質の差は明らか。またsoilを買い直します。
- ワケありとはいえ大きな穴が2つもあってガッカリです。
- これは珪藻土ではなく住宅資材の何からしい・・・w
- 重いです。
- 正規品を持っていて買い足しましたが、安物買いの銭失いだった。
[/su_list]
[su_spacer]
さいごに
上記3商品をカンタンに比較してみました。(2017.9.26現在)
soilライト | UB足快バスマット | 速乾足拭きマット | |
---|---|---|---|
大きさ | 約57.5×42.5cm | 約57.5×42.5cm | 約60×39cm |
重さ | 約1.8kg | 約1.8kg | 約2.2kg |
厚さ | 約0.95cm | 約0.9cm | 約1cm |
価格 | 8,100円 | 5,940円 | 980円 |
送料 | 込み | 込み | 別 |
その他 | 別売カバー有り | プレゼント付き | サンドペーパー付き |
どの商品にも共通して言えることですが、見た目の印象から色はホワイトだと勘違いする方もいらっしゃいますが、正しくは石灰色とかライトグレーだと思っておいた方がいいですよ。
また、汚れればまるまる水洗いもできますし、吸水力が落ちてきたらサンドペーパーでこすって洗い流して干すことで蘇ります。
週に一度くらい陰干し(と言っても立てかけるくらい)するだけで、バスマットを洗うという仕事から解放され、いつもサラサラなのは本当にポイントが高いのです♪
ただし、タオル地のバスマットとはかなり異なる使用感ですので、これがキライだという方も残念ながらいらっしゃるんですよね。
たとえば学生の頃を思い出してください。プールの後などに濡れた足でコンクリートの上を歩くのが嫌だった、という方にはおすすめできません。。。
どうだったか覚えてない、って方なら、便利に快適に使えるハズですよ(笑)
[su_spacer size=”50″]