レインスニーカー レディースのコンバースとパラディウムで迷う?

当ページのリンクには広告が含まれています。
パラディウムとコンバースで迷う

野外のイベントに行くことが多いこの時期は、履くべき靴に悩みます。また、2泊3日程度のお出かけの際も、よほどの予定がない限り、靴は1足にしておきたいですからね。

突然の雨にも困らないおしゃれなレディースのレインスニーカーをいろいろと探しているうちに、最終的にコンバースとパラディウムが残りました。

>> パラディウムのレインスニーカーの詳細や口コミ

パラディウムとコンバースで迷う

迷うこと1ヶ月・・・。

結局、いろんな方々の口コミをチェックして、私が購入したレインスニーカーはこっちです!

[su_note note_color=”#fef3f7″ radius=”5″]追記:コンバースは販売終了してしまいましたので、パラディウムにして正解でした![/su_note]

目次

パラディウムのレインスニーカー(レディース)がイイ!

幅広甲高&外反母趾で、合う靴がなかなかない私の靴選びは慎重にする必要があります。履いてみて良かったとしても、数時間経つと痛い、ってことがザラにあるのでw

コンバースとパラディウムを比べた時に、見た目のスマートさや、より雨を防いでくれそうなのはコンバースなのですが、コンバースのレインスニーカーは痛いという口コミが多いんですよね。

画像を見る限りでも本体のゴムが固そうで、足首から下の当たる部分にかなり負担をかけそうな予感。つま先の細いパンプスが難なくはける人なら、問題ないでしょうけど。

ということで、パラディウムの晴雨兼用スニーカーを選びました。

パラディウム 晴雨兼用スニーカー

実物を見てみると、写真より全然(・∀・)イイ!!

靴底のゴツゴツした感じとか、生地の質感とか、白に白のワッペン(シューパッチ)のさりげなさとか、みんな気に入りました!

ちなみに、サイズは普段23~23.5センチなのですが、多少大きめなのはざっくり靴下や中敷きで何とかなるだろうということで、24センチをチョイスしています。

パラディウム レインスニーカー

防水加工がしっかりなされた中敷きは、ウレタン(?)みたいなクッションがカカト周りについていて、履きやすさと水の浸入を防いでくれる感じ。

取り外しができるので、雨の後は取り出して拭いたり乾かしたりができます。ムレやニオイも防いでくれそうな、ありがたい仕様ですな♪

パラディウム レインスニーカー

靴紐を結んでいる部分から雨が伝ってこないのかなぁ?という疑問も、見てみて解決。繋がっているので、靴下が濡れちゃう可能性は低いですね。

ただし、大雨の場合は奥の方で溜まってしまい、あふれたりにじんだりしてしまうかも。ヒドい雨の日は、ココをチェックする必要がありますが、綿棒をチョイっと突っ込めばOKなので手間はかかりません。

パラディウムのレインスニーカーも痛い!?

雨予報が混ざってた2泊3日のお出かけに履いていきました。
初日に30分くらい履いた時点で痛い!(ノ_・。)

バンドエイドも2枚重ねて貼り、ティッシュをはさんだり、ミニタオルをはさんだりして何とか履いていましたが、痛くならないように変な歩き方をしてたら、ふくらはぎまで筋肉痛にw

パラディウム レインスニーカー

靴紐を結んだところにある雨が伝ってこないようになっている、たるんだ部分(上記の写真の矢印の部分)が甲に当たり、赤くなっていましたw

1回履いただけで、もう手放したいレベル。。。

キレイにしてヤフオクとかメルカリに出そうかしら? 誰かにあげようかしら? と思いつつ、見た目は気に入っているので捨てきれません。

[su_spacer]

それから2週間が経過。

また2泊3日のお出かけの機会があり、最終日に雨予報があるので、何とか痛くならないように履けないものかともう一度引っ張り出しました。(あきらめが悪い?)

前回とはヒモの締め方を変えて、とりあえずGO! 結論から言うと、今回は2泊3日ずっと

痛くならずに快適に履けました~(≧∇≦)

最初に普通に履いた時と、痛くならない履き方との違いはコレだけです。

パラディウム レインスニーカー

痛い方は靴紐をギュッと締めて履いた状態で、痛くない方は靴紐ゆるめで、ヒモをほどくことなく脱ぎ履きができる状態

たったこれだけで、まるで違う履き心地になったことにビックリ!

最近はスリッポンなどに慣れてしまっていて、靴紐のあるスニーカーの履き方&取扱い方が昭和だった、ってことでしょうか?(;・∀・)

なんにせよ、手放さなくて良かった!!

履き心地もいいし、雨もしっかり防いでくれるので、かなり重宝しそうな一足となりました。黒っぽい色のパラディウムパンパの買い足しも考えています♪

レインスニーカーの白って汚れない?

思い切って色はホワイトを選んだのですが、届いたレインスニーカーはホントに真っ白! 雨の日のどよ~んとした空気や気分を追い払ってくれる効果があるんじゃないかな、とかなり期待して白に決めました。

3日間の旅行で履いて、かつ3日目は雨の中を歩きましたが、全体を軽く拭いて先端の汚れたゴム部分を100均にもある激落ちくん的メラミンスポンジでこすったら、新品同様の白さを保てますよ~♪

パラディウム レインスニーカー

念のために防水スプレーをかけて使えば、雨も汚れもつきにくくなると思いますし、レインスニーカーを買おうと悩んでいる友人がいたら、間違いなくパラディウムをおすすめしちゃいます!

>> パラディウムのレインスニーカー パンパパドルライト楽天最安値情報

コレ、ごっつエエで~ ☆5

あわせて読みたい
晴雨兼用で雨でも履ける靴!パラディウム パンパ パドルライト 晴雨兼用の靴でスニーカータイプが欲しいなら、コンバースオールスターのレインプルーフィとどちらにしようか迷うのが、パラディウムのパンパではないでしょうか。(追...

[su_spacer size=”50″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次