タオルのおすすめはふわふわなホテルスタイルタオル@ヒオリエ
2017/02/05
新年でタオルを一新した方も多いと思いますが、我が家もすべてのタオルを買い換えて使い始めています。やっぱり、新しいタオルは気持ちいい~♪
家中のタオルを新しくすると、それなりのお値段になってしまうところですが、今年は例年ほどの価格にならずに小躍りしています。
今まで、無印良品と今治タオルがお気に入りでしたが、もっと安価でおすすめのフェイスタオルやバスタオルに巡り会えたんです~
ふわふわの使い心地なのに、安いしカラーも豊富なヒオリエ(旧:トゥシェ)のタオルなら、使う度に笑顔になっちゃうこと、間違いありません(*'ー'*)
タオルのおすすめはふわふわなのに安いヒオリエがいい!
シティホテルに置いてあるような肉厚でふんわりとしたボリュームのあるタオルなのに、吸水力があって速乾なのにフワフワ!
我が家は浴室乾燥機で干しているのですが、すぐに乾いてくれます。冬場でも梅雨でも、乾きにくい時期に速乾タオルはありがたいものです。
このヒオリエのホテルスタイルタオルは泉州タオルですが、今治タオルと比較しても、モノによってはこちらの方に軍配が上がると思います!
このクオリティなのにこの価格はとっても安い!
今治タオルのフェイスタオル雲ごこちは1枚1,080円、白雲(HACOON)だと1枚3,500円もしますので、10枚買うととんでもない違いが出ますもん。
ヒオリエさんは、しょっちゅうタイムバーゲンやセールを行なっていますので、その時を狙って数枚ずつ購入するのがコツです。1枚でも送料無料だったりするので、損はありません。
一人2枚まで、といった制限があったりもしますが、これは1回につき一人2枚まで、ということで、日を変えればまた購入することは可能です。
さらに、一度購入すると、後日使える割引きクーポンが発行されることもあります。
面倒ですが、我が家もちょこちょこ買いをしつつ底値で1年分のホテルスタイルタオルをゲットしました♪
ホテルスタイルタオルの口コミと使用感
我が家は二人暮らしです。今年のタオルとして、バスタオル×6枚、フェイスタオル×10枚、ハンドタオル×10枚、洗面所のタオル×4枚、トイレのタオル×3枚を購入しました。
以前、スポーツジム用としてビッグフェイスタオルを購入していたので、ホテルスタイルタオルの良さは分かっていますので、普段使いのフェイスタオルとバスタオルを購入。
追加で、制菌防臭加工されたタイプ、ファーリータオル、今治タオルのリバース フェイスタオルを新たに導入してみました。
結論から言うと、どれも買って正解!
ホテルスタイルタオルはネットの口コミどおり、届いた時は案外ペラペラな感じで、あれれ?ってなると思いますが、一度お洗濯をすれば、ふんわりと厚みが出て倍くらいにふくらみます。
使用前に洗濯はしていますが、おろしたてでもしっかり水分を拭き取ってくれます。今まで、今治タオルのフェイス&バスタオルを使っていましたが、こちらのタオルの方が肌なじみがよい感じがします。
制菌防臭加工されたホテルスタイルタオルは、今のところ違いが分かりませんw
ファーリータオルのハンドタオルは、朝晩の洗顔時に使用しています。
これはホテルスタイルタオル以上にふわふわで、とっても気持ちがよく、いつまでも顔を埋めていたいくらい♪ ホント、お値段以上!という感じですね。
昨年はベルメゾンのマイクロファイバータオルをトイレのタオルとして使っており、色も使い心地もとっても気に入っていたのですが、今年は今治タオルのリバース フェイスタオルに変えてみました。
トイレのタオルは1年間使うより、半年くらいで変えた方がいいかな~と思って、お安い今治タオルにしてみましたが、悪くないですよ。
もちろん、今治タオルのラベル(タグ)も入ってるし、お客さまに使ってもらっても遜色ないということで(笑)
口コミの中に「糸くずがたくさん出る」「繊維が顔につく」という感想もあるのですが、私が手にした30枚ほどのタオルでは、1枚もそういったことはありませんでした。
当たり外れがあるのか、ロットによって違いが出るのでしょうか?
もし友人に勧めるとしたら、「送料無料で1~2枚から買えるときに、実際に試してみて~」って伝えます。
ヒオリエのタオルはバスタオルを使わない人にもおすすめ
ヒオリエでいちばんの売れ筋は、ビッグフェイスタオルという、フェイスタオルとバスタオルの間のサイズのタオルなんです。
これは、67%の方がバスタオルとして使っているというアンケート結果もあり、特にお子さんがいらっしゃる家庭や一人暮らしなど、バスタオルを使わないライフスタイルの方に人気があります。
フェイスタオルでは小さいけど、バスタオルは大きすぎて・・・という不満を持っていた方にピッタリ! バスタオルと比べると、洗濯物の量がグンと減らせますし、ハンガーで干せるので場所も取りません。
人によっては、とても便利に使えるサイズのタオルではないでしょうか(*^∀^*)
>> ビッグフェイスタオルの口コミ記事
さいごに
今回は、おすすめのふわふわタオルとして、ヒオリエのホテルスタイルタオルとファーリータオルをご紹介しました。
ビッグフェイスタオルに関しては、我が家も2枚だけ購入してみたのですが、使用感はいいものの、大きさ的に普段使いにはバツでした。
ダンナ様は大きなバスタオルの方が気持ちがいいと言うし、私はお風呂上がりにバスタオルを巻いてウロウロするので、ビッグフェイスタオルじゃ隠せません(笑)
もし一人暮らしだったら隠す必要もないので、まちがいなくビッグフェイスタオルを選んでいたとは思います(* ̄m ̄)
お安いふわふわタオルを探しているなら、要チェックですよ♪
>> タオル直販店 ヒオリエ/日織恵