食べるとニキビができるとか肌荒れを起こす、なんて言われて、好きだけど控えてた人も多いんじゃないかという食品がチョコレートですよね。
ですが、実はチョコレートを食べ続けると肌荒れが改善する、シミを減らすことができる、ということがテレビで放送され、美味しくてお肌にいいならと飛びつく女子が増えています。
そんな話題に乗っかった女子に人気のチョコレートがあります。
チョコレートが持つポリフェノールの効果って?
カカオの2大成分に、カカオプロテインとカカオポリフェノールがあります。
カカオの食物繊維とカカオプロテインが善玉菌を活性化させて腸内環境を整え、お肌のターンオーバーを正常にするという働きが期待されます。
カカオポリフェノールは抗酸化成分の一種で、体の中で吸収されると皮脂の酸化を抑える効果が期待できるものです。つまり、シミの元になる活性酸素を経つ働きがあるのです。
カカオ70%以上のチョコレートは、赤ワインなどよりも含まれるポリフェノール量がダントツに多いので、毎日適量を食べることで美肌になれるという仕組みです。
美肌効果の実験内容
[su_note note_color=”#feecf2″]
- カカオ70%以上のチョコレートであること
- 1日の摂取量は25グラム
- 実験期間は4週間
[/su_note]
肌のターンオーバーサイクルに合わせて4週間ということです。この条件で、実際にシミの数や過酸化脂質(ニキビの元になるもの)などが測定されました。
ちなみに、医学界ではチョコレートとニキビに因果関係はないものの、脂質や糖質の多い食事はニキビの原因となるというのが最近の常識なんだとか。
そして、4週間後の結果は、試した5人のうち3人に効果が見られました。
ただチョコレートを食べるだけで美肌になれるなんて、そんなに簡単で美味しいことなら苦にならずに続けられそうですよね!
ポリフェノールたっぷりチョコレート
こういった話題を知っている人がまず検索するのは、やっぱり楽天? カカオ80%のチョコレートがいきなりランキング入りしています。
スーパーやコンビニなどで手に入る「チョコレート効果」も有名で、こういったテレビ放送があると棚から消えるというのはいつもの話ですよね。
カカオの含有量が多いチョコは、あまり美味しくないことが多いのですが、チョコ屋さんのものは確かにビターでありながらも美味しいと評判です。
良い口コミ
[su_list icon=”icon: smile-o” icon_color=”#f072cb”]
- 糖分抑えめなので安心して食べられます。
- チョコレートダイエットにピッタリだと思います。
- ほろ苦くて美味しい!
- カカオ80でこのお値段は安くてうれしい♪
- 持ち運びに便利な大きさです。
- 苦いのを覚悟して注文してみたけど普通においしく食べられます。
- とても香りが良く、チョコを食べるのが至福の時に。
- カカオ本来の味が楽しめています。
- 美味しくて何度もリピしています。
- 個包装が食べ過ぎ防止になっていて良い。
- ダイエット中でも食べられる最高のチョコです。
- ワインとの相性が抜群です。
- 花粉対策にがんばって食べています。
[/su_list]
悪い口コミ
[su_list icon=”icon: frown-o” icon_color=”#72b3f0″]
- 思っていたより甘かった。
- 牛乳アレルギーがあると食べられない。
- 賞味期限が半年しかないのでまとめ買いできない。
[/su_list]
カカオ70%以上のチョコレート
近所のスーパーで手に入るチョコでも、ネットで買えるチョコでも、探してみるとカカオ70%以上のものはたくさんあります。
中には、アサイーやザクロ、クランベリーなどの味がついているものもありますが、美肌チャレンジやチョコレートダイエット用に使うなら、シンプルなチョコレートを選んだ方が無難ですね。
ただし、苦いチョコが苦手というなら、こういった味に頼るのもアリだと思います。普通のチョコレートに比べれば、ポリフェノール量が多いのは間違いありませんから♪
さいごに
甘~いミルクチョコが好きな人には苦すぎるチョコでしょうが、これが美容に良いということで食べられるかどうかは、その人次第というところでしょうね。
ブラックやビターなチョコが好みの人には、うってつけの美肌方法です♪
美肌チョコ生活を始めるなら、カカオ70%以上のチョコレートをまずは確保することから始めましょう!
[su_spacer size=”50″]